ご注意

以下の記事は 2012年12月13日 以前に書かれたものです。
特に2013年以前の記事は旧FF14に関する内容であり、現在の新生FF14で存在しない仕様や内容が異なる仕様も存在します。過去情報の振り返りのために残していますが、内容にご注意いただきあくまで参考にとどめて下さい。

新生FFXIV αバージョン プレイデモ

新生FFXIV αバージョン プレイデモ「Part6 ~採集・製作~ 」

第6回目は「採集/製作」です。

αバージョンの採集/製作について

今回ご覧いただく動画では、採集/製作の流れをご紹介します。採集は、獲得するアイテムを選択できるため特定のアイテムを狙った採集が行えるようになり、採集時に獲得できる確率が表示されます。製作製作手帳から開始でき、製作中はクラフターポイント(CP)がある限りアクションを繰り返し使用できます。

※今回の動画は、低レベル帯の採集/製作です。操作を分かりやすくするため、ショートカットキーやファンクションキーを使わず、マウス操作でアクションターゲットを選択しています。

  • 今回は、ギャザラークラフターに焦点を当てた内容となっている。先日のレターライブで実演してみせた内容とかぶっている。
  • ギャザラーではその採集ポイントで何がどれくらいの確率で取れるかが事前に表示されるため、非常にわかりやすい。また採集ポイントはギャザラーアクションを実行した状態でなければ表示されないので、現行版での戦闘時に採集ポイントをタゲってしまうという問題も起こらなくなっている。さらに嬉しいのは、採集物ごとにマウスをホーバーさせるたびにそのアイテムをどれくらい所持しているか?が確認できるところだろう。
  • 製作の方は現行版の制作を非常にスムーズに改良したイメージとなっている。低レベルのものでは3アクション程度で完成しており、テンポよく制作ができている。ただしこれが高レベルになった時や、HQ製作時にどう変化するかはまだよくわからない。ステータスの影響が左右される可能性もあるのではないかと思われる。

このニュースをどう思いますか?【 y 19  : n 6  】

タイトルとURLをコピーしました