ご注意

以下の記事は 2011年3月3日 以前に書かれたものです。
特に2013年以前の記事は旧FF14に関する内容であり、現在の新生FF14で存在しない仕様や内容が異なる仕様も存在します。過去情報の振り返りのために残していますが、内容にご注意いただきあくまで参考にとどめて下さい。

第5回FFXIVプロデューサーレター&eorzeapediaインタビュー

スポンサーリンク

第5回FFXIVプロデューサーレター&eorzeapediaインタビュー

第5回 FFXIVプロデューサーレター (2011/03/03)

  • 公式で掲載されている。
  • 第5回目となる、よしPの新作ポエム・・もといプロデューサーレターが掲載されている。
  • 先日行われたバトルシステム関連のアンケート結果についてとなっており、気になる点として次の点が挙げられる。
    • アイテム稼ぎをソロで!というのが、開発チームとしては貴重なご意見でした。これはパブリックカンパニー(仮)と呼んでいる仕組みの中で、達成していけるんじゃないかなと思っています。」関連がよくわからないが、パブリックカンパニーとアイテム稼ぎがリンクしているようだ。どうやら恐れていた方向に進んでいそうで、不安でいっぱいな人も多いのではないだろうか。
    • 修練値の疲労度(潜在値のこと)について「時期はまだ明確に言えませんが、コンテンツバランスと導線が再設計できたら、こちらもしっかり修正します」と書いている。
    • バトルシステム改修の方向性はかなり固まっています。後は仕様書を確定させ、コーディングに入るのみ。ただ、個々の再修正のコストが非常に大きく、一か月単位のアップデートでは入りきらないものが大部分です。そのため、おおよそアップデート2回分で大きく1改修というイメージで実装」する予定。
    • よしPは現在GDC(2月28日~3月4日)に出席しており、次のレターは帰国後で「パブリックカンパニー(仮)の内容や実装予定の話に踏み込」む予定。
  • なんとも緊張感に欠ける内容だが、人も減りまくっておりどこの過疎ゲームかと疑いたくなるばかりの現状は、かるく無視して開発に勤しんでいるようだ。とりあえず次の動きは明朝のパッチと、その後に掲載予定の新作ポエム待ちとなる。

このニュースをどう思いますか?【 y 17  : n 2  】

  • 一番重要であろう最後の欄は軽くスルーしてるあたり懲りてないなぁってのがよくわかる — 2011-03-04 (金) 00:19:01
  • もう中国向けと割り切ってるんじゃないかなぁ、スクエニは。だってどんなに素晴らしいゲームに仕立て上げても、もう人は戻ってこないでしょう? — 2011-03-04 (金) 03:20:49
  • 管理人さん、最近更新遅くない?最初の頃は、管理人さんスクエニの人でしょwと思えるぐらい更新が速かったのに……大丈夫?(´・ω・`) — 2011-03-04 (金) 04:39:15
  • ちょっと気になったんだけどQ8. 案1と案2のどちらが良いですか? のフィジカルレベルとフィジカルボーナスのとらえ方ってどう違ったのかな? — 2011-03-04 (金) 07:57:49
  • ※03さん、RSSによればこのレターは20:30配信となっており、記事編集後サイト更新したのが23:41です。この間気づきながらも14内でリーヴ回しPTをしていましたのでこれくらいの時間差はお許しいただければと思います。 — 管理人 2011-03-04 (金) 08:57:53
  • > — 2011-03-04 (金) 22:33:17
  • >4 案1だと完全にランクですべてが決まるようになるね。PvPとか考えるとこのシステムは致命的かと。案2は今の過剰なランク補正がなくなれば各自がある能力に特化したキャラを作れるようになると思うので、戦略の幅も広がりそうです。感覚的にはROみたいなステ振りシステムかな? — 2011-03-04 (金) 22:37:08

eorzeapediaインタビュー

  • eorzeapedia吉田Pをはじめとしたスクエニへのインタビュー記事が掲載されている。
  • 重要なところを抜粋する。
  • 【PTとLS】
    • 15人PTは現在のクラスシステムにおいては調整することが困難なため、これを最大数8名にし、さらに4名のスモールPTも実装する。(既出情報)
    • また現在各クラスの役割があいまいであるため、これを各クラスごとにユニークに独自のアイデンティティを持ったものに変えていく。
    • ここでSage Sundiが付け加えることとして気になることを述べている。「MMOジャンルにおいて200名以上の大規模なリンクシェルやギルドから、10名程度のリンクシェルやギルドへ移行しつつあるトレンドがあり、FF14でもこのトレンドを追従する予定である」
  • 【4名PTでの役割】
    • 8名PTの場合には、2名のタンク、2名のダメージディーラー(アタッカー)、ヒーラー、2名のバッファーおよび他の役割のメンバーを持てるのに対して、4名枠のスモールPTではこういう役割分担は出来ない。そのため、4名PTではバッファー的な役割をシステムで補うことを考えている模様。
  • クラス装備】
    • (先日発表されたAF的な装備について)クラスの独自性とランク別装備制限についての1つの回答として、クラス別装備を実装する。今後開発が進み次第、3次元のレンダリングモデルを公開する予定をしている。またすべての装備完成を待つのではなく、順次実装を行う予定である。(既出情報)
  • ジョブへの変更】
    • ナイト”や”赤魔道士”などFFシリーズ伝統のジョブ名への対応について、2つのアイデアを検討中としている。
    • 1つ目は、ジョブクラスの上位またはアドバンスドクラスのようなものとして実装されること。この場合、ジョブは従来のクラスを育成したプレイヤーにとってゴールのようなものになる。
    • 2つ目は、ジョブがサブクラスまたは特化した役割を示すものとして実装されること。
  • 【MP自動回復】
  • 【パブリックカンパニー
    • これについては、エオルゼアに対する脅威を演出する重要なものであり、3月末に詳細を発表する予定である。
  • 【グループでの製作
    • 2010年9月の発売記念イベントで示されたグループ製作について、開発を継続する意志はあるが、プライオリティが決定していない状態である。(つまりは当分のあいだ着手されないということ)
  • 【食事効果】
    • 食事効果が明らかにされておらず利用されない現状については、食事効果を調節するよりも前にバトルシステムを調節しなければならず、そうでないと食事効果が無意味になってしまう可能性があるとしている。
  • 【低ランク向けコンテンツ】
    • エンドコンテンツや、ランク25以上程度の中ランクコンテンツに加え、さらに下の低ランク(9~15)向けコンテンツも検討中である。内容としては、都市国家に付属するダンジョン(浮海月、ナナワ銀山、タムタラの墓)へパーティーで赴かせそこで共通の体験をさせることが重要だと考えている。(FF11の砂丘時代のようなもの?)
  • 気になるところでは、Sundi氏の発言(10名規模のスモールギルドへの移行)やスモールパーティのシステムサポート、3末に詳細発表するというパブリックカンパニー、MP自動回復などだろうか。
  • 低ランク向けのコンテンツについては、開発は本当にいまのFF14をプレイしてないのだと実感できるだろう。現在のエオルゼアでは、ランク9~15などは数時間で通過するものであり、この新規実装されるダンジョン探索のためにわざわざパーティー募集をするプレイヤーが現れるとは、とても想像しづらい。むしろこのために低ランクキャンプのビヘスト修練値がマイナス修正されるとすれば、それはまた大きな反発を招きかねない。

このニュースをどう思いますか?【 y 2  : n 2  】

  • 穿った見方をすれば低ランク用コンテンツの話は、つまり低ランクがあっという間に通り過ぎる状態にはなくなるように調節する、とも取れるかも・・・。だがジョブの存在がランクを上げた末に得られるものになるなら、低ランクで現在のクラスのまま時間を過ごすのは辛すぎる気がするな。 — 2011-03-03 (木) 17:32:55
  • 結構な数の人がR50いってる現状から推察されるのは上位クラスの経験値テーブルが糞まずいっていうところかなぁ。延命大好きなスクエニならホントにやっちゃいそうで怖い — 2011-03-03 (木) 19:23:52
  • しかし200名以上のギルドが主流だったってどこの話だろう?結構な数のMMOやったけど50人超えるようなギルドなんてそんなになかったけどなぁ — 2011-03-03 (木) 19:26:58
タイトルとURLをコピーしました