ご注意

以下の記事は 2014年3月31日 以前に書かれたものです。
特に2013年以前の記事は旧FF14に関する内容であり、現在の新生FF14で存在しない仕様や内容が異なる仕様も存在します。過去情報の振り返りのために残していますが、内容にご注意いただきあくまで参考にとどめて下さい。

GFF新情報&開発コメント(3/31 インベントリ100個表示)

スポンサーリンク

GFF新情報&開発コメント(3/31 インベントリ100個表示)

GFF新情報

  • 先日行われたGFFでのトークショーで新情報をいくつか話していたようだ
 新情報は個人宅に関すること。仕様はすでに固まっており、ふた通り予定しているとのこと。ひとつは、フリーカンパニーの中に自分の部屋が持てる。もうひとつが個人で土地と家が買えるというもの。両方実装する予定で、いずれにせよどちらかは、つぎのパッチ(2.3)での対応向かって急ピッチで準備を進めているという(細かいパッチはそれ以前にもあるそうです)。「だいたいあと3ヵ月くらいでは」(吉田さん)とのこと。日野さんの「いまフリーカンパニーで家を買っていない人は待つべきですか?それとも買っておいたほうがいいですか?」との問いには、「絶対に買ったほうがいいです」と吉田氏。個人の家だけだと、自分の家に閉じこもりコミュニケーションも途絶えがちになってしまう。それが、フリーカンパニーの中に個人の家が持てる、いわゆるマンションタイプにしたのは、家をちょっと出れば誰かがいるという作りを大事にしたいと思ったからだというのだ。
  • レベルファイブの日野社長が「いちユーザートーク」をしており楽しい内容になっている。なお日野氏はIL95のアラガンナイトのようだ。
  • ハウジング個人ハウジングは、次の2種類を両方実装予定
    • フリカンハウスの中に自分の部屋が持てる
    • 個人で土地と家が買える
  • 実装時期はパッチ2.3。「だいたいあと3ヵ月くらい」とのことなので、パッチ2.3は7月末だと思っておけばいいだろう。

このニュースをどう思いますか?【 y 9  : n 1  】

 

開発コメント(3/31)

インベントリ100個表示

FINAL FANTASY XIV Forum

大変長らくお待たせしてしまい申し訳ありません。

実装要望リストの先頭に「インベントリの100個同時表示」が上がってきましたので、 次のパッチ2.3にて公開できる予定です。

所持品バッグ(インベントリ)と、リテイナー所持品の2つのウィンドウが対象となり、 対応プラットフォームは、Windows版と、PlayStation4版です。 ※もちろん従来の25枠表示のウィンドウと、個別に好きな表示方法を選べるようになります。

ホットバーのロック(南京錠)機能について

FINAL FANTASY XIV Forum

こんにちは。

横並びのホットバーの1番は、 番号表示部分の上下のボタンで、表示セットを切り替えられる特殊なホットバーになっています。

そのため、他のホットバー同様に、この設定で番号表示をOFFにすると、 ホットバー1番が、現在どのセットを表示しているかわからなくなってしまいます。

そのような理由から、例外的にホットバー1番だけは設定にかかわらず 常に番号を表示する仕様にしています。

超える力が召喚獣に乗らない?

FINAL FANTASY XIV Forum

こんにちは。

「超える力」の対象を召喚獣やフェアリーにまで広げるか、現在検討中です。

今後進捗がありましたらこのスレッドなどでご報告しますので、今しばらく お時間をください。

攻略手帳

FINAL FANTASY XIV Forum

初の投稿になりますm(__)m
攻略手帳でぽろぽろと達成されたものが出始めたのですが 戦闘ジョブ系の攻略手帳カンストジョブで達成してしまいボーナス経験値が 次元の彼方へ消えて行ってしまいました・・・
これ正直とても不便ですルーレット関係とかカンストジョブですることも多いですし 常にチェックしとかないと無駄にしてしまうこと多々出てきてしまうような気がするのです
達成されたものログにだけだし後で任意のジョブにて手動で完了させるような仕様とか には出来ないのでしょうか?開発チーム様ご検討のほどよろしくお願い致します

こんにちは。

攻略手帳は、「上手に運用することで様々なコンテンツを遊ぶ上で少しお得になる」 といううまくやる余地を残しています。

手帳とにらめっこしながら、インスタンスダンジョンやF.A.T.E.に行く順番、 クラスを調整するということを楽しんでいただければ幸いです。

また、攻略手帳の報酬を任意のタイミングで得られるようにすると、 遊んでいないクラスにも経験値を割り振れるようになります。 これは趣旨が変わってきてしまうので今のところ考えていません。

ただし、現状では「まもなく達成する」ということに気付きづらい部分があるため、 なんらか事前にアナウンスする方法がないかを検討します。

このニュースをどう思いますか?【 y 2  : n 3  】

  • スクエニのこうどなぎじゅつりょく()でようやく100個表示が実装されるか。胸熱だな!!             おせーよばか — 2014/03/31 (月) 12:34:47
  • PS4でるからようやくプラットフォーム格差理由にした実装見送りがなくなるのか・・・ — 2014/03/31 (月) 12:39:05
  • 皆川よ、次はテキストリスト形式だ はやくしろ — 2014/03/31 (月) 12:50:59
  • インベントリでの神経衰弱が捗るな^^ FF11とかオフゲのFFみたいなリスト形式も対応してよ — 2014/03/31 (月) 13:33:45
  • 絵だけじゃ判別しにくいアイコンと、アイコン表示だけとインベントリは最悪の組み合わせ。せめてWindowsやMacのようにアイコンの下に名前を表示してほしい。PS3を切るんだからメモリガーフカガーはもうないはず。 — 2014/03/31 (月) 15:17:08
  • 「超える力」の対象を召喚獣やフェアリーにまで広げるか、現在検討中です(キリッ  ←バカ どうせ考えてなかっただけ — 2014/03/31 (月) 19:44:53
  • フェアリー超える力はいつものごとく考えが及ばなかったパターンだな・・・ — 2014/04/01 (火) 00:35:27
  • 開発がペットジョブの設計に慣れていない — 2014/04/01 (火) 01:12:32
タイトルとURLをコピーしました