今日は第86回 FFXIVプロデューサーレターLIVE(85PLL)です。※19時開始です!
パッチ7.2実装コンテンツ特集Part2となります。
公式情報
第86回 FFXIVプロデューサーレターLIVE
日時
2025年3月14日(金)19:00頃~
※開始時間は変更される場合があります。
視聴方法
放送内容
- パッチ7.2実装コンテンツ特集Part2
- その他お知らせ
前半
トレーラービデオ
リリース日:3月25日(火)
パッチ7.2リリース予定は3月25日(火)。知ってたっていうか3月下旬はもうこの日しか残ってないよねと。
- 24時間メンテ。
- パッチサイズも大きくなりそうとのこと。
トレーラーコメント
- 曲の選定も最初は公開版と違ってた。3・4パターン作って直した。
- コスモエクスプローラーは開拓に行く前にやることがいっぱいある。宇宙船もだし、その前に発着場もだし。
実装項目おさらい
- 新たなメインクエスト
- 王城旧跡アンダーキープ
- ゼレニア討滅銭:絶のトークンは1個。難易度とクリア時間で決めていくという以前告知通り。
- 至天の座アルカディア:クルーザー級:零式は7.2の1週間後(2025/4/1)公開。
- 新式装備は7.2と同時実装:今後このパターンで行く予定とのこと。
- フロントライン制圧戦:後ほど実機映像
- 幻朱雀制魂戦
- もろこし様:旅情編
- PvE/PvPジョブ調整:
- メレー系は上方修正
- ピクトマンサーはなんとか下げずにとおもってやってきたが、強いので下方修正。ほかを上げて調整してきたが、これ以上はムリということで今回調整対象
- 遠隔キャス?:上方
- 食事なども先行入力
- 大規模PvP専用ロールアクション:それなりに尖ったものなので選んで活用して欲しい
- バトルクラス向け政策装備(新式装備)追加 ※これは7.2と同時
- コンテンツサポーター「カルン埋没寺院」
- アラガントームストーン:数理
- コスモエクスプローラー 〔7.21〕
- 蜃気楼の島クレセントアイル 〔7.25〕
- 友好部族クエスト:マムージャ族 〔7.25〕
- ヒルディブランド黄金篇 〔7.25〕
至天の座アルカディア:クルーザー級
実機映像での紹介
1層がトレーラーで踊っていたアイツ。
装備ポロリ
PvPアップデート
- 大規模PvP専用ロールアクションが実装される
- ロールごとに3種からの一択。開始後も(各勢力)拠点で付け替え可能
- コメットは詠唱中断できない
- 移動系アクションについて、アライアンスメンバーをターゲットにできるものがある。エーテリアルステップなど
- 共通のアイコンがあり、それだけをホットバーに入れておく。※説明があいまいだが、恐らく拠点にいる間はこれをクリックすると3種でサイクルするようだ
- ロールごとに3種からの一択。開始後も(各勢力)拠点で付け替え可能
- フロントライン制圧戦
- ルールは前回と一緒:
- 拠点は9個。乗っていれば戦略値が増える。他チーム拠点を奪い取れるのも前と同じ
- 拠点バフ:「不退転」拠点にいる全プレイヤーに与ダメ大幅アップがつく
- 中央高台でのアラグ兵器とのバトル
- タワーは入った方が良い
- 金のマークのついているのはボーナス
- 高台から踊り場に降りていい所は木の板を貼り付けた
- 外周3ヶ所に転送装置があり時限的に起動する。その間に乗れば中央に移動できる
- 移動しながらマウントを呼べるようになった
- 制圧戦だけかどうか、チョコボだけかどうかは言及なし → PvPコンテンツだけではなく、インゲームのフィールド全部が対象と説明があった
- ルールは前回と一緒:
装備ポロリ(アラガン数理装備)
コスモエクスプローラー〔7.21〕
- 解放条件は「暁月のフィナーレ」のコンプリート
- ギャザラー/クラフターレベル10から進行可能(レベリング可能)
- コンテンツ専用かばんがある
- 今回カララントが久々に追加されるが、このコスモエクスプローラーで入手できる
後半
蜃気楼の島クレセントアイル〔7.25〕
解放条件:「黄金のレガシー」のコンプリート
- バトルクラス100で突入
- ※レベリングには使えない。7.3のディープダンジョンが入る予定なのでレベリングはそちらで
- アイテムレベルシンク700
- コンテンツファインダーではなく、特定タウンの特定NPCに話しかける ※エウレカやボズヤと同じ
- 72人までのインスタンス制。事前にパーティを組んで入ると同じインスタンスに入れる
- ナレッジレベル
- コンテンツ内独自のレベルで、モンスターとのレベル差で与/被ダメージに大きく影響する
- レベル5以上で蘇生を受けずに拠点に戻ると経験値を失う。経験値がマイナスになるとレベルダウンする
- ナレッジレベルシンクという機能もあり、合わせたい(下げたい)人がそのボタンを押すことで自分のナレッジレベルをあえて下げることで適正パーティボーナスを発生させることが可能
- サポジョブ
- 「いにしえのジョブ」であってFF14デフォルトのジョブではない
- アクションなどが異なる。本編には入れにくいアクションなどがあり実装されていないが、制限されたコンテンツであるここでは実装でき使うことができる。
- 最初のクエストで3つ開放される ナイト、モンク、吟遊詩人
- 時魔道士は自分でアンロック
- 12ジョブある
- サポートアクションは、1.直接ホットバーにドロップするものと、2.サイクリング式の1アイコンのみを置く方法と2種類可能。サイクリングタイプも下2つもマウスクリックすれば反応して発動する
- 「いにしえのジョブ」であってFF14デフォルトのジョブではない
- エーテライトはナレッジレベル1でも開放可能(無制限)
- デスペナない内に開ける手もある
- クリティカルエンカウント
- 青く光ってる輪に乗っているだけでエントリーできる
- 人数制限はない
- ※南方ボズヤ戦線でいう「クリティカルエンゲージメント」相当だと思われる
ロアー手帳もある
フォークタワー挑戦はクエストクリアを条件としていない。
宝箱は個人箱なのでどんどん開けて良い
マジックポットという、イベントアイテムのエリクサーをあげると財宝のヒントをくれるNPCもいる(エウレカ?のウサギ)
クレセントアイル:今後の予定
- 7.25
- ※7.3はディープダンジョン
- 7.4X:新たなサポートジョブ追加予定
- 7.5X:探索フィールド追加、新たなサポートジョブ、フォークタワーとおなじのもう1つ
武器強化コンテンツ:ファントムウェポン
- 1個目はコンテンツ終わりにシャキッという音が鳴るかどうかを楽しんで欲しい(エウレカ時代の貯めたもの)
- 島内以外でも得られる。
食事や薬品、スプリントも先行入力に対応したということ
- 「ジョグ?」スプリントが切れてもジョグレベルて早めに動くようになったぽい
7.2Xパッチスケジュール
お知らせコーナー
新オフィシャルグッズ
コラボキーボード&デスクパッド
FFXIV×伊勢丹スペシャルコレクション2025
コミュニティ放送で全商品紹介するとのこと。
FFXIV×LINE公式スタンプ
The PRIMALS 7年ぶりのライブツアー
FFXIV×instaxチェキ X投稿キャンペーン開催中
ドイツスタッフ募集中
ビジネス通訳。メディアツアーなどでの通訳など。
パッチノート朗読会3月24日(月)
24時間メンテなので3月24日(月)。
以上
コメント