プロデューサーレター第19回FFXIVプロデューサーレター&パッチ1.19について (2011/09/27) 第19回FFXIVプロデューサーレター&パッチ1.19について (2011/09/27)第19回 FFXIVプロデューサーレター (2011/09/27) 公式フォーラムで公開されている。プロデューサー/ディレクターの吉田です。今回、またし... 2011.09.27プロデューサーレター旧FF14
旧FF14FF14先行ログインから1周年&飛空艇とチョコボの詳細 FF14先行ログインから1周年&飛空艇とチョコボの詳細FF14先行ログインから1周年 何も動きがないと思っていたら、Foxclonこと室内氏からかんたんな挨拶があった。こんにちは。今日はファイナルファンタジーXIV コレクターズエディション... 2011.09.22旧FF14
プロデューサーレター蛮族拠点の動画公開&吉田画伯によるジョブイラスト&第18回FFXIVプロデューサーレター 蛮族拠点の動画公開&吉田画伯によるジョブイラスト&第18回FFXIVプロデューサーレター蛮族拠点の動画公開 フォーラムで公開でのレスポンスこんにちは。ちょっと最新の話の流れを遮る形で恐縮ですが、パッチ1.19での導入を予定している「蛮族拠点... 2011.09.21プロデューサーレター旧FF14
旧FF14公式フォーラムウォッチ 公式フォーラムウォッチインスタンスレイド突入人数緩和 トトラク・ゼーメルソロでのレスポンス英語フォーラムの開発回答をサクッと訳すと…… 1.19でトトラクの千獄は2~4人で挑戦可能に、ゼーメル要塞は4~8人で挑戦可能にする予定です。インスタ... 2011.09.19旧FF14
プロデューサーレターマテリアクラフトのコンセプトと仕様 マテリアクラフトのコンセプトと仕様 公式フォーラムでコメントが着ている。 例によって長文となっている。今週の長文ポスト、ラストになります! 長らくお待たせしてしまいましたが、前半はマテリアクラフトのコンセプトについて書かれており、 後半は仕... 2011.09.17プロデューサーレター旧FF14
旧FF14チョコボ動画! チョコボ動画! 公式フォーラムで公開されている。おまたせしました!パッチ1.19で導入される予定のチョコボが実際に動いている様子を動画でご紹介します!何はともあれ撮れたてホヤホヤの動画をご覧くださいチョコボには街で借りられるレンタルチョコボ... 2011.09.16旧FF14
旧FF14グランドカンパニー復古祭 グランドカンパニー復古祭、始まる! (2011/09/16) 公式サイトで公開されている。グランドカンパニーの創設が発表され、各都市には緊迫した空気が流れていると思いきや、ウルダハでは兵士たちが街路へと繰り出し、あまつさえ祝砲まで撃ち鳴らし... 2011.09.16旧FF14第七霊災
プロデューサーレターキャラバン護衛について&装備アイテムの装備制限について キャラバン護衛について&装備アイテムの装備制限についてキャラバン護衛について 公式フォーラムで公開されている。※以下の項目はパッチ1.19での実装を予定しています。※現在開発/検証作業中のため仕様が変更になる可能性があります。新たなコンテン... 2011.09.15プロデューサーレター旧FF14
プロデューサーレター公式フォーラムウォッチ&修理システムの今後について(アクセ追記) 公式フォーラムウォッチ&修理システムの今後について(アクセ追記)公式フォーラムウォッチオートマッピング導入 オートマッピング導入案!!でのレスポンス初めて訪れた場所の地図は白紙状態で、自分が通ったところが表示されていくようなオートマッピング... 2011.09.14プロデューサーレター旧FF14
旧FF14蛮族拠点について&ユーザーインターフェースについて 蛮族拠点について&ユーザーインターフェースについて蛮族拠点について 公式サイトおよび公式フォーラムで公開されている。蛮族拠点とは、その名のとおり蛮族たちが築いた拠点のこと。その内部には数々の宝箱や、非常に強力なノートリアスモンスターたちが冒... 2011.09.12旧FF14